光技術で暮らしを支える東洋電機!老舗メーカーの“縁の下の力持ち”はママ社員だった!

シルバー

written by 大西マリコ

エレベータのセンサーや電車の発車時刻、インフォメーションの電光表示板……。

おそらく誰もが一度は目にしたことがある、これらに欠かせない技術を提供しているのが、愛知県に本社を構える東洋電機株式会社です。創業75年の歴史をもつ電気制御機器メーカーで、日本のみならず海外まで幅広く産業や社会インフラを支え続けています。 

そんな私たちの生活と密接な関わりをもつ東洋電機で、会社の要となる人事課に勤めているのが、清水さんと福田さん。共に働く人と会社を支えながら、子育て中のママという共通点をもつお二人に東洋電機の魅力や、仕事のやりがいについて語ってもらいました!

清水真紀さん

清水真紀さん

1994年入社、経営管理本部総務部人事課 課長。主に採用と人材教育を担当しながら、社内の問題解決や社員の悩み相談に奔走。明るい笑顔とポジティブなコミュニケーションが魅力で、話を聞いてほしい社員が常に順番待ち。席にほとんど居ないことでも有名。仕事をするうえで大事にしているのは「感謝の気持ち」で、働きがいがある職場作りを目指している。プライベートでは一児の母。

福田真以さん

福田真以さん

2007年入社。経営管理本部総務部人事課 係長。主に社員研修や新人研修を担当しながら、日々湧き出る多数の仕事を的確にこなしていくスーパーウーマン。責任感が強く、一度引き受けた仕事は最後までベストな状態でやり抜くその姿勢に、周囲からの信頼は厚い。仕事をするうえで大事にしているのは、人事課経験者から引き継いだ言葉「木を見ず、森を見ろ」。個人のために行う業務が多い人事だが、一番の役目は会社の最適化であると考え、会社全体を良くすることを常に考えている。プライベートでは二児の母。

「イイ雰囲気」が入社の決め手。
採用や人材教育の面から会社をサポート! 

ーーーまずは、お二人が入社したきっかけについて教えてください。

清水真紀さん(以下、清水):短期大学で経営情報を専攻していたので、パソコンを扱う仕事に就きたいと思っていました。元々、製造業にも興味があったので「モノづくりができる会社は強い!」と思い会社見学に行ったところ、働く方々の雰囲気が「いいな!」と率直に感じたのと、OGの方がいらっしゃったことが決め手です。

福田真以さん(以下、福田):私も会社の雰囲気は決め手のひとつでしたね。もともと子会社の東洋樹脂へ入社になりますが、大学が工学部だったので研究室で色々な研究をしていたのですが、東洋電機の開発場所も大学の研究室みたいな感じで親しみやすい雰囲気だったのが良かったです。あとは、自分のやりたい開発関係の業務に携われるということで、ここに決めました。 

 

ーーーお二人とも総務部人事課ですが、それぞれどんなお仕事をされているんですか? 


清水:仕事内容は多岐に渡るのですが、今一番力を入れているのが採用と、人材の教育です。とくに教育に関しては、社員から「教育があまり充実していない」という声が挙がったことをきっかけに「人財育成ワーキング」というものを立ち上げ、さまざまな教育体系を作っていこうと試行錯誤している最中です。 

福田:私は、より実務的な仕事に携わっていて、今年の4月から社員研修をメインに担当しています。一般教養や会社全体の仕組みの説明、ハラスメントや法的な話ですね。

清水:採用のほうは、今年は高卒採用と中途やパート採用に力を入れようと動いているところなのですが、二人とも採用についてはまだまだ勉強中なので、なかなか苦戦しているよね……。

福田:難しいですよね。私たちはコミュニケーションを大事にしているので、応募者の気持ちを汲み取るよう努力しているのですが、とくに学生の採用が難しいです。我々は中堅に当たるので、若い世代の気持ちが全く分からない(笑)。学生が何を求めているのか理解しようと常に努力しています! 

 

働きやすい環境作りに日々尽力!
「ありがとう」感謝の言葉が何よりのやりがい 

ーーー仕事をするなかで、どんな所にやりがいを感じますか? 


清水:「ありがとう」「悩みが解決した」といった言葉を聞くと、「人の役に立てている」と感じてやりがいになりますね。私一人の力で簡単にできない部分も多いのですが、どうやって上に話を上げるかどう解決するか考えて、みんなが気持ちよく、働きやすい職場にできるよう頑張っています。

福田:清水課長は常に誰かに必要とされているので大体席にいなくて、つかまえるのが大変なんです(笑)。電話も止まらないし、本部長のことも“あだ名”で呼ぶくらい明るいキャラでみんなから愛されています。信頼されているのが部下から見てもよく分かります。

清水:そんな風に思ってくれてたんだ!ありがとうございます。いやいや、むしろ福田係長がいてくれるからこそ楽しく働けているんだよ。しっかり的確に動いてくれて、責任感も強いからかなり頼っちゃって申し訳ないくらい……!

福田:ありがとうございます。私はあまり自分が表立って出るほうではないので清水課長に引っ張っていってもらうのが心地良いんです。なので、やりがいで言うと、任されたことや新しいことをきちんとやり遂げた時に感じます。例えば最近だと、このコロナ禍で、今までなかった在宅勤務を規定化できたのは嬉しかったですね。 

清水:本当にすごいことだよね!うちの会社は歴史が古いので考えも少し遅れている所があって、元々は「在宅なんて絶対にありえない!」という状態だったのですが、そこを福田係長が頑張ってくれたおかげで、コロナで保育園が休みの時も在宅で乗り切ることができました。他にも、これまで紙だった給与明細をWEB給与をシステム化するなど、福田係長が先頭に立って進めてくれました。 

 

風通しが良く、居心地の良さが魅力!
長く勤めたくなる“ホーム”のような温かさ

ーーーお話を聞いていると、お二人ともとても仲が良さそうですよね。会社の雰囲気も和やかで、みなさん仲が良いのでしょうか? 


福田:清水課長とは席が隣同士ですし、お互い子育て中ということもあり子どものことやプライベートのことを話するほど仲が良いです。

清水:会社全体を見ても、真面目で優しい人が多いので仲が良く、働きやすい会社だと思います。あ、でも「マイワールド」を持っている人が多いかもしれない!うちの会社、とくに主要ポストの方たちはB型とAB型が多いんですよ。

福田:えっ!そうなんですか!?優しくて真面目な人が多いので「きっと、几帳面と言われるA型が多いんだろうな」と勝手に思っていました。そういう私もB型なんですけどね……(笑)。

清水:そうなんだ!機器事業部にいた時はAB型が一番多かったよ。設計の人たちはほとんどBとAB型だったはず。 

 

ーーーとても風通しが良く、働きやすい職場だということが伝わってきます。新卒定着率が高く、平均勤続年数も長い方が多い(※)と聞いたのですが、そういった部分にもプラスに影響しているのかもしれませんね!
 

清水:法律上では大企業に値するのですが、上下関係なく意見や話をすることができるなど、良い意味で距離感が近いのは当社の良い所ですね。コミュニケーションも活発ですし、一度入社すると長く働く人が多い会社だと思います。

福田:あと、製造業だと「ファクト」といって担当する部分が一工程だけと決まっていたり、流れ作業になったりしがちなのですが、うちは皆が全工程を理解するよう教育を実施し、ジョブローテーションを積極的に取り入れています。事業部の現場や本社機構も、もちろん人事課も、1人1人に業務が任されるので、裁量が大きくやりがいがあるのも働きやすさ、長く働いてくれる方が多い理由かもしれません。

(※)参考情報(2021年12月時点)
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数17.2年

 

時代・環境の変化とともに制度をブラッシュアップ!
一人一人が輝ける働き方を目指す

ーーー先ほどお二人とも子育て中だというお話がありましたが、結婚出産をしても働きやすい環境というのは、とても魅力的ですよね。
 

清水:私たち含め、産休育休を取って復帰して働く女性の割合はほぼ100%。私の知る限り全員取っています。

福田:出産で辞めた人はいないですよね。4年前には「女性活躍推進ワークショップ」が発足し、女性が働きやすい環境をどんどん整えているところです。

清水:「女性活躍推進ワークショップ」では、グループワーキングをしていくなかで「女性を上の立場に」という声が挙がって福田さんは係長、私は課長という立場に上げていただきました。現在も増えているのですが、女性社員が少ないなかでみんなが「どうやったら輝いていけるか」というのを考えてくれる会社です。

 

ーーー他にも魅力的な制度や、働きやすさに繋がっているなと感じる部分はありますか?

 

清水:色々な制度があるのですが、子育てしている身としてすごく助かっているのが「時間有給制度」です。例えば、子どもの病院に行くので1、2時間遅れるという時や、逆に1時間だけ早く帰りたい時に助かっています。これまでも半日有給はあったのですが、それだと2時間遅れて10時には会社にいる場合、言い方悪いですけどタダ働きみたいになってしまっていたのですが、時間有給のおかげで半日休むほどの用事じゃない時にすごく便利になりました。

福田:社員の声をきちんと聞いてくれたうえで、実際に改善に繋がることも多くあります。柔軟に対応してもらえるので、すごくありがたいです! 

 

コミュニケーションと人間力を大事に
共に成長できる、情熱溢れる仲間を募集中!

ーーーここまで、貴重なお話をありがとうございました!最後に、今後応募を考えている方に向けて「こんな人が来てくれると嬉しい!一緒に働きたい!」という人物像について教えてください。
 

清水:やはりコミュニケーションが取れることが第一で、「こうしたいよね、ああしたいよね」って意見が言い合えて一緒になって取り組んでくれる人と仕事できたら嬉しいですね。まさに福田係長がそうなのですが、尊敬できたり自分にない部分を持っていてくれたりすると切磋琢磨できて良いなと思います。

福田:そうですね。私も自分のことしか考えていないような人ではなく、常に何が最適か考えたり周りを見て指示を出したりできる方と働けたら嬉しいです!

 

=東洋電機株式会社について=

・ホームページについて:http://www.toyo-elec.co.jp

・社員、アルバイト、パート採用について:http://www.toyo-elec.co.jp/recruit/

この記事をシェアしよう!

  • hatena